外資系it 企業

【2023年版】外資系IT企業一覧|外資系企業の特徴も紹介!

本記事では、日本で人気のある外資系IT企業10社の概要や外資系企業の特徴、日系企業との違い、外資系企業で年収1000万円を目指す方法などについてご紹介します。

目次

1.人気のある外資系IT企業一覧

以下は、日本国内で人気のある外資系IT企業一覧です。

Google

引用元:https://www.google.co.jp/?hl=ja

 

Google(グーグル)は、もともと検索エンジンとして誕生し、現在では世界最大の検索エンジンとして知られています。しかし、Googleの事業は検索エンジンだけに留まらず、広告(Google Ads)、動画共有サイト(YouTube)、クラウドサービス(Google Cloud)、メール(Gmail)、オフィスソフトウェア(Google Workspace)、スマートフォン(Pixelシリーズ)など多岐にわたります。Googleの目標は、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできるようにする」ことで、その使命は様々な製品やサービスによって実現されています。職場環境に関しては、福利厚生が手厚く、給料が高いことで知られています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、1616〜5180万円とのことです。

Apple Japan

引用元:https://www.apple.com/jp/

Apple(アップル)は、アメリカの多国籍テクノロジー企業で、1976年にスティーブ・ジョブズ、スティーブ・ウォズニアック、ロナルド・ウェインによって設立されました。Appleは、コンピュータやスマートフォン、タブレット、ウェアラブルデバイスなどの開発・販売を行っており、主要製品にはMacintoshコンピュータ、iPhone、iPad、Apple Watch、およびApple TVがあります。

Appleの特徴は、革新的なデザインとユーザーフレンドリーな製品です。また、Appleは世界中の消費者から高い支持を受けており、ブランド価値が非常に高いことで知られています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、1054〜1623万円とのことです。

Amazon Japan

引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

Amazon(アマゾン)は、アメリカの多角的オンラインショッピングサイトで、1994年にジェフ・ベゾスによって設立されました。同社は、オンラインでの小売業務を中心に、クラウドサービスやデジタルストリーミングなどの事業を展開しています。Amazon.comは、世界中の消費者に向けて、書籍、家電製品、衣料品、食料品、化粧品など様々な商品を販売しており、配送や返品サービスも提供しています。また、Amazonは、Amazon Web Services(AWS)と呼ばれるクラウドコンピューティングサービスを提供しており、企業や個人がインターネットを通じてアプリケーションやデータを実行することができます。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、1276〜4002万円とのことです。

Facebook Japan

引用元:https://ja-jp.facebook.com/

 

Facebook(フェイスブック)は、アメリカの社交メディア企業で、2004年にマーク・ザッカーバーグによって設立されました。同社は、Facebookという名前のソーシャルネットワーキングサイトを運営しており、世界中のユーザーが友人や家族とコミュニケーションを取り、写真や動画を共有することができます。また、FacebookはInstagram、WhatsApp、Messengerなど、世界中で利用されている人気のあるアプリケーションも所有しています。Facebookは、広告収入が主な収益源であり、広告主にターゲティングされた広告を提供しています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、2266〜3億96万円とのことです。

日本Microsoft

引用元:https://news.microsoft.com/ja-jp/

 

マイクロソフトは、1975年にビル・ゲイツとポール・アレンによって設立されました。同社は、世界中で利用されているWindowsオペレーティングシステム、Microsoft Officeスイート、Xboxゲーム機、Surfaceデバイスなどを含む、広範な製品とサービスを提供しています。また、マイクロソフトは、企業向けのクラウドサービス(Microsoft Azure)、LinkedInなどのビジネス向けのソーシャルネットワーキングサイト、検索エンジンのBing、ビデオ通話アプリのSkypeなど、多岐にわたる事業を展開しています。マイクロソフトは、PC市場における圧倒的な地位を築き、世界最大級のソフトウェア企業の一つとなっています。また、クラウドサービス分野においても急速に成長しています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、986〜7893万円とのことです。

日本IBM

引用元:https://www.ibm.com/jp-ja

 

IBMは、アメリカの多国籍IT企業で、1911年に設立されました。同社は、コンピューターハードウェア、ソフトウェア、クラウドサービス、ビッグデータ、AI、セキュリティなど、幅広い分野で事業を展開しています。主要製品には、IBM Zメインフレーム、Power Systemsサーバー、IBM Watson AIプラットフォーム、IBM Cloud、およびRed Hatなどがあります。また、IBMは、世界中の企業や政府機関向けにコンサルティングやアウトソーシングサービスも提供しています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、1154〜3484万円とのことです。

Salesforce

引用元:Wikipedia

 

Salesforce(セールスフォース)は、顧客関係管理(CRM)ソフトウェアを中心に、マーケティング、セールス、サービスなどのビジネスプロセスを管理するためのソリューションを提供しています。主要製品には、Salesforce Customer 360、Sales Cloud、Service Cloud、Marketing Cloud、およびCommerce Cloudがあります。また、同社は働き甲斐のある国内企業ランキング2位に選ばれるなど、良好な職場環境が知られています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、1028〜3721万円とのことです。

SAP

引用元:https://www.sap.com/japan/index.html

 

SAPは、ドイツのソフトウェア企業で、1972年に設立されました。同社は、企業向けのソフトウェアソリューションを提供しており、主要製品には、SAP S/4HANA(ERPソフトウェア)、SAP SuccessFactors(人事管理ソフトウェア)、SAP Ariba(調達ソフトウェア)、およびSAP Concur(旅費精算ソフトウェア)があります。SAPは、ビッグデータ、AI、IoTなど、最新のテクノロジーを活用したビジネスソリューションを提供しており、顧客がよりスマートかつ効率的なビジネスを行うことを可能にしています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、224〜5093万円とのことです。

お問い合わせください!

ソフトウェアを開発したい場合は、すぐにお問い合わせください! CMC Japanは、品質とコスト効率に優れたベトナムトップクラスのITOサービスを提供しています。

Adobe

引用元:https://blog.adobe.com/jp/

 

Adobe(アドビ)は、アメリカのソフトウェア企業で、1982年に設立されました。同社は、グラフィックデザイン、動画編集、Web開発などの分野で、世界中で利用されているソフトウェアを提供しています。主要製品には、Photoshop、Illustrator、InDesign、Acrobat、Premiere Pro、およびAfter Effectsなどがあります。Adobeは、クリエイティブプロフェッショナル向けのソフトウェアだけでなく、デジタルマーケティング、カスタマーエクスペリエンス、eコマースなどのビジネスソリューションも提供しています。Adobeは、クリエイティブ分野において市場をリードする企業の一つとなっており、世界中のデザイナーやアーティストに利用されています。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、2096〜6841万円とのことです。

Oracle

Oracleロゴ icon by Icons8

 

Oracle(オラクル)は、アメリカのソフトウェア企業で、1977年にラリー・エリソン、ボブ・ミネット、エド・オーツによって設立されました。同社は、データベース、エンタープライズソフトウェア、クラウドサービス、ハードウェアなどを提供しており、企業向けのソリューションを提供しています。主要製品には、Oracle Database、Oracle Cloud Infrastructure、Oracle Fusion Middleware、Oracle Applications、およびOracle Javaがあります。levels.fyiによると、マイクロソフトの年収は株やボーナスを含めて、940〜2378万円とのことです。

2.外資系企業の特徴

外資系企業は、親会社が外国に存在する企業のことを指します。その特徴は、以下のように多岐にわたります。

 グローバルな視野:外資系企業は、国際的な市場やビジネスチャンスを常に探求しており、その結果、グローバルな視野を持つことが求められます。これにより、従業員も異文化コミュニケーションや外国語のスキルが求められることが多く、異国の人々と働く経験が豊富になります。

 人材の流動性:外資系企業では、世界各地から優秀な人材が集まるため、人材の流動性が高くなります。これにより、従業員は異なるバックグラウンドや専門知識を持つ人々と協力して働く機会が増え、自身のスキルや知識も向上させることができます。

 高度な技術・ノウハウの導入:外資系企業は、親会社や関連企業から最新の技術やノウハウを取り入れることができます。これにより、従業員は先進的な技術や知識に触れる機会が増え、自身のスキルを磨くことができます。また、新しい技術の導入に伴い、市場競争力が向上することも期待されます。

 経営のプロフェッショナリズム:外資系企業は、親会社の経営スタイルや戦略を取り入れることが多いため、経営のプロフェッショナリズムが高いとされています。これにより、企業内の意思決定が迅速かつ効率的に行われることが多く、市場の変化にも柔軟に対応できるようになります。また、明確なパフォーマンス指標や評価基準が設けられていることが多いです。

 労働環境と待遇:外資系企業では、多くの場合、労働条件や待遇が良好であるとされています。高い給与水準や福利厚生、柔軟な労働時間制度など、働く従業員にとって魅力的な環境が整っています。また、外資系企業は従業員のキャリア開発を重視することが多く、研修制度や昇進のチャンスが充実していることが一般的です。

フラットな組織文化:外資系企業は、フラットでオープンな組織文化を持っていることが多いです。これにより、上下関係が比較的緩やかで、コミュニケーションが円滑に行われることが期待されます。また、意見が尊重されやすく、従業員が自由に発言や提案ができる環境が整っています。このようなフラットな組織文化は、イノベーションを促進し、組織の成長に寄与するとされています。

外資系企業で働くことには、言語能力や異文化コミュニケーションスキルが求められるため、自己研鑽が必要な場面もあります。また、競争が激しい環境であることから、プレッシャーやストレスが高まることもあります。そのため、外資系企業で働く際には、自己管理能力やストレス耐性が重要となるでしょう。

3.外資系企業と日系企業の違い

外資系企業と日系企業の違いは、経営方針、企業文化、働き方、人事評価制度、労働環境など様々な面で見られます。以下に具体的な違いをいくつか挙げます。

 

経営方針:

外資系企業は、グローバルな視野を持ち、国際市場を重視します。一方、日系企業は国内市場を中心に考える傾向があります。これに伴い、外資系企業では英語や他の外国語が求められることが多く、異文化間でのコミュニケーション能力が重要とされます。

 

企業文化:

外資系企業はフラットでオープンな組織文化が一般的で、上下関係が比較的緩やかであり、意見が尊重されやすい傾向があります。一方、日系企業では、伝統的な上下関係や儒教的価値観が根強く、組織内での意見交換が制限されることがある場合があります。

 

働き方:

外資系企業は、労働環境や待遇が良いことが多く、柔軟な労働時間制度や在宅勤務が一般的です。一方、日系企業では、労働環境や待遇が外資系企業に比べると劣る場合があり、また残業が多いという特徴があります。しかし、近年は働き方改革が進み、日系企業も柔軟な働き方を導入する動きが見られます。

 

人事評価制度:

外資系企業では、成果主義が一般的で、個人の業績や貢献度に応じた評価や報酬が行われます。一方、日系企業では、年功序列や終身雇用が根強いため、年齢や勤続年数が評価・報酬に大きく影響することがあります。

 

キャリアアップ:

外資系企業では、従業員が自己実現やキャリアアップを重視し、転職が比較的容認される風潮があります。また、能力やスキルに応じた昇進やポジションチェンジが行われることが一般的です。一方、日系企業では、安定志向が強く、終身雇用制度があるため、転職に対する意識が低い場合があります。また、昇進や役職に関しては、年功序列制度が影響し、年齢や勤続年数が重視されることが多いです。

 

コミュニケーションスタイル:

外資系企業では、ダイレクトなコミュニケーションが一般的で、意見やフィードバックが率直に伝えられます。一方、日系企業では、間接的なコミュニケーションが主流であり、空気を読むことや相手の気持ちを察する能力が重視されます。

 

これらの違いからもわかるように、外資系企業と日系企業では、働き方や組織文化に大きな差があります。どちらの企業で働くかを選択する際には、自分の価値観やキャリア目標に合った環境を選ぶことが重要です。

4.外資系企業で年収1000万円を目指す方法

年収1000万円を目指すために、外資系企業でのキャリアを築く方法をいくつか具体的に挙げます。

 

高い専門性・スキルを磨く:

専門知識や技術を身につけ、業界での競争力を高めることが重要です。具体的には、業界に特化した資格や専門的な知識を身につけ、専門家としての地位を確立しましょう。

 

言語能力の向上:

外資系企業では、英語や他の外国語が求められることが多いため、高い言語能力を持つことが大きなアドバンテージとなります。英語のコミュニケーション能力を向上させるために、TOEICやIELTS、TOEFLなどの試験で高得点を目指すと共に、ビジネス英語のスキルも磨きましょう。

 

ネットワーキング:

人脈を築くことがキャリアアップに繋がるため、業界内外で積極的に交流しましょう。セミナーや業界イベントに参加するだけでなく、オンラインでのコミュニケーションやSNSを活用して、幅広い人脈を構築します。これにより、新たなビジネスチャンスやキャリアアップの機会を見つけることができます。

 

成果主義に基づいた評価を目指す:

外資系企業では、成果主義が一般的であるため、実績を積み重ねることが報酬や昇進に直接影響します。具体的な目標を設定し、それを達成するための戦略を立てましょう。また、成果を上司や同僚に伝えることで、評価を高めることができます。

 

リーダーシップを磨く:

管理職や高い役職に就くことで、年収1000万円を目指すことが可能です。リーダーシップを磨くために、チームでのプロジェクト管理や部下の育成、マネジメントスキルを身につけましょう。これにより、上層部からの信頼を獲得し、昇進のチャンスをつかむことができます。

 

業界・職種を選ぶ:

年収が高い職種や業界を選ぶことも重要です。例えば、金融業界やIT業界、コンサルティング業界などは、比較的高収入が期待できる仰臥位として知られています。また、営業職やマネジメント職、専門職(例:法務、経営企画)なども高い報酬が得られることがあります。自分のスキルや適性を考慮しながら、将来的に高収入が見込める業界・職種を選びましょう。

 

自己投資:

継続的な自己投資を行い、スキルや知識をアップデートしましょう。短期的な研修や長期的な教育プログラムに参加することで、市場価値を高めることができます。また、自己啓発やスキル習得のために書籍を読んだり、オンラインコースを受講するなど、積極的に知識を吸収しましょう。

 

グローバルな視野を持つ:

外資系企業では、グローバルな視野が重要視されます。海外での経験や異文化間でのコミュニケーション能力を身につけることで、企業内での価値を高めることができます。留学や海外でのインターンシップ、海外プロジェクトへの参加などを通じて、国際的な経験を積みましょう。

 

これらの方法を実践し、外資系企業でのキャリアを構築することで、年収1000万円を目指すことが可能です。ただし、高収入を得るためには、努力や時間を惜しまず投資し、継続的な成長を目指す姿勢が重要です。また、企業や業界のニーズに応じて柔軟に対応し、自分自身の市場価値を高めていくことが求められます。

 

最後に、年収1000万円を目指すことは素晴らしい目標ですが、キャリアを築く上で、自分の価値観や働き方を考慮し、仕事のやりがいや充実感を大切にすることも忘れずに行動しましょう。

まとめ

本記事では、人気のある外資系企業10選や外資系企業の特徴、日系企業との違い、外資系企業で年収1000万円を目指す方法などについてご紹介しました。

弊社CMC Japanは、ベトナム第2位のICT企業である「CMC Corporation」の日本法人です。日本の企業様向けに、DX支援やオフショア開発、クラウドマイグレーション、AI開発などさまざまITソリューションを提供しております。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

>> CMC Japanの専門家と無料相談はこちらです!