"福利厚生クラウドサービス "

詳しく解説!「マネージド・クラウド・サービス」の15の利点

目次

はじめに

クラウドシステムを自分で管理したいと思うことがあるかもしれませんが、それは複雑な作業になります。

たとえば、車の液体を交換したり、フィルターを掃除したり、エアコンが壊れたときに修理したりすることを考えた場合、これらについて学ぶことはできますが、スキルを身につけて作業を処理するには、かなりの時間と労力が必要でしょう。

一方、このような作業を専門家に任せれば、リソースを節約し、自分が最も得意とすることにリソースを使えます。

これが、マネージドクラウドサービスの考え方です。

多くのデータや情報でビジネスが動いている中で、クラウドを慎重に管理していなければ、脅威やデータの損失、ダウンタイムが発生しやすくなり、そのすべてに費用がかかってしまいます。そこで、この管理の隙間を埋めるのが、マネージドクラウドサービスです。

この記事では、マネージドクラウドサービスの15のメリットと、依頼すべきマネージドクラウドサービスプロバイダーの判断方法についてご紹介します。

マネージドクラウドサービスとは?

マネージドクラウドサービスとは、組織のクラウドリソースやインフラの一部または全部の管理を、第三者のサービスプロバイダーに委託することです。これにより、企業などの組織は、わざわざ難しいクラウドコンピューティングについてあらゆる側面の専門的知識を習得しなくても、その力を活用できます。

クラウドに移行すると、クラウドシステムはそれだけで稼働するのではなく、安定性と効率性を維持するための管理・運用が必要になります。そのためには、次の2つの選択肢があります。

一つは、クラウドインフラ、そのアプリケーションスタック、ツールの管理に必要な複雑な作業を行う専門家を社内で雇用し、トレーニングする方法。もう一つは、信頼できるサービスプロバイダーを雇うことです。後者を選べば、社内のチームの採用、トレーニング、維持のコストから解放され、コアビジネスに集中できます。

マネージドクラウドサービスでは、クラウドシステムのどの部分を自社で管理し、どの部分をベンダーに任せるかを選択できます。マネージドクラウドサービスは、アプリケーションとインフラレベルの両方のサポートをカバーします。ストレージ、ネットワーク、オペレーティングシステムだけでなく、アプリケーションスタックやインフラストラクチャの一部である複雑なツールも管理できます。

マネージドクラウドサービスの15のメリット

マネージドクラウドサービスが持つ15のメリットをご紹介いたします。

高いインフラコストがかからない

クラウドマネージドサービスを採用すれば、組織は高価な資産に投資することなく、ベンダーのネットワークインフラを活用できます。

クラウドマネージドサービスのプロバイダーは、ネットワークの設定と保守を担当し、スタッフの採用やトレーニングもすべて行ってくれます。

コストの透明性が高い

クラウドマネージドサービスの素晴らしい点の1つは、柔軟性が高いということです。

ほとんどのマネージドサービスプロバイダーは、固定支払プランまたはペイパーサービスオプション(pay-per-service)を提供しているため、どれくらいの費用が必要になるかを予想できます。

予測可能な価格設定

マネージドクラウドサービスの次の利点は、サブスクリプションによって変化するため、ニーズに合わせて最適な階層を選択できることです。その上、利用状況に応じて容量を自由に拡張できます。たとえば、季節ごとのトラフィックに応じて容量を調整し、これにより、支出を最適化し、節約したリソースをビジネスのほかの重要な分野に分配できます。

サイバーセキュリティ支援

システムの抜け穴やランサムウェアによって、毎年数十億円が失われています。サイバー犯罪は、組織が万が一にも被害者になった場合、大きな損害をもたらします。

しかし、マネージドクラウドサービスを利用すれば、重要なデータをサイバー攻撃から保護できます。マネージドクラウドサービスは、お客様のシステムとデータを確実に保護するためのスキル、ツール、ソリューションを持っています。

ネットワークセキュリティが高い

クラウドを利用する場合、ネットワークの安全性を確認する必要があります。クラウドネットワークが安全でなければ、サイバー攻撃を受けやすくなり、重要なデータを危険にさらすことになります。クラウドセキュリティは一筋縄ではいかない、複雑な作業であると考えるべきです。そのため、ランサムウェアや不正アクセスからネットワークを常に安全に保つには、専門家のスキルと知識が必要になります。

堅牢なインフラ

マネージドクラウドサービスのプロバイダーは、堅牢なネットワークインフラを24時間体制で管理し提供します。また、顧客のシステムをスキャン・監視し、セキュリティ要件を満たすとともに、潜在的なセキュリティ・リスクがないことを確認します。

さらに、経験豊富なサービスプロバイダーは、既存のビジネスポリシーや慣行を統合して、お客様が効率的にビジネス目標を達成できるよう支援してくれます。

コンプライアンス支援

オンライン小売業、金融機関、医療機関など、業界規制の対象となる組織であれば、トラブルを防ぐためにセキュリティやプライバシーに関する規制を確実に遵守する必要があります。クラウドマネージドサービスプロバイダーは、これに対応できます。

企業は機密性の高いデータを保有しているため、ビジネス、従業員、顧客を危険にさらすことがないよう、プライバシーとセキュリティに関するすべての法律を遵守する必要があります。クラウドマネージドサービスを採用すれば、コンプライアンス違反の心配はありません。

災害復旧に強い

オンプレミスのサーバーは高価で、災害発生時には複雑な復旧計画やソリューションが必要になります。

マネージドクラウドサービスでは、すべてのサービスとアプリケーションでデータの安全性を確保できるため安心です。 万が一、災害が発生しても、ホスティングサーバーに障害が発生した時点で、すぐに別のサーバーが稼働するため、ダウンタイムをほとんど発生させずに組織の運営を継続できます。クラウドマネージドサービスプロバイダーは、障害に気を配り、それに応じて負荷分散を行います。

信頼性が高い

マネージドクラウドサービスは、顧客のシステムの信頼性を保証します。

24時間365日、顧客のネットワークを監視し、運用が適切に行われていることを確認します。現在、ほとんどのプロバイダーが99%の標準アップタイムを保証し、24時間365日サービスを提供できます。24時間体制のサービスは、問題を迅速に解決し、エンドユーザーに一貫したサービスを提供するために重要です。

ITスタッフと開発者を低コストで利用できる

専任のIT部門を運営することがいかに高価であるかはご存知の通りです。そのためのスタッフの雇用や維持にかかるコストを削減したいのであれば、マネージドクラウドサービスにアウトソーシングすればいいのです。

結局のところ、クラウド環境では24時間体制の運用が必要であり、社内のチームがこの要件を満たすことは非常に困難です。あるいは、システム停止や遅い接続のトラブルシューティングなど特定の問題を解決することができません。

迅速な対応

前述したように、マネージドクラウドサービスベンダーは24時間体制のサポートを保証しています。そのため、クラウドのスペシャリストや関連する担当者が、トラブルが発生した際にすぐに解決してくれ、4時間365日のITサポートにより、問題が発見された場合、迅速に解決できます。

将来を見据えた技術を利用できる

社内にITスタッフを雇った場合、新しいアップグレードや新技術がリリースされたときに、IT担当者のトレーニングにリソースを費やす必要があります。

一方、クラウドマネージドサービスにアウトソーシングした場合、ベンダーは常にトレンドを把握することが仕事なので、常に最新のテクノロジーを提供できます。

集中管理が可能

マネージドクラウドサービスでは、クラウドインフラを一元的に管理することが可能です。つまり、ネットワークの管理とサポートが簡素化されるのです。また、ネットワークに必要な変更も容易に行えるようになります。

リソースの最適化

マネージドクラウドサービスを利用することで、クラウドリソースの能力が十分に発揮されているかどうかを確認できます。サービスプロバイダーの仕事は、顧客が使用していない容量を作らないことを保証することだからです。

マネージドクラウドサービスプロバイダーとは?

マネージドサービスプロバイダー(MSP)は、顧客に代わって特定のIT活動をリモートで処理する第三者サービス機関です。これらの活動には、ネットワーキング、セキュリティ、モビリティ、アプリケーション、およびインフラストラクチャが含まれます。

MSPは、オンデマンドサービスの代替として、管理、保守、サポートをプロアクティブかつカスタマイズ可能な方法で提供します。これらのサービスは、サブスクリプションモデルによって課金されるため、IT支出をより正確に予測できます。

企業は、ITニーズの一部または全部をMSPにアウトソーシングできます。多くの企業は、最も時間がかかる反復的で重要でない業務や、クラウドセキュリティなど社内のITチームが専門としていない新しい技術をアウトソースしています。

マネージドクラウドサービスプロバイダーと連携するメリット

クラウドサービスプロバイダーへの依頼を決定することは、企業の収益に重大な影響を与える可能性があるため、大きな決断となる場合があります。また、セキュリティやダウンタイムに関する懸念があったり、既存の業務に与える影響について理解が浅かったりするため、圧倒されるような気持ちになることもあるでしょう。サーバーがどこに設置されているか、災害が発生した場合、すべてのデータやアプリケーションはどうなるのか、といった心配もあるかもしれません。 

このような懸念はもっともですが、適切なプロバイダーを選べば、これらの問題はすべて話し合いによって解決され、優れたクラウドサービスプロバイダーが提供するメリットを存分に享受できます。

ここでは、マネージドクラウドサービスを提供するベンダーと協力するメリットを紹介します。

ITチームの効率的な活用

クラウドサービスプロバイダーを活用することで、社内のITチームの時間と力をデータインフラの絶え間ない日々の保守から解放し、より必須のタスクと活動に集中させることができます。

データ管理への理解を深められる

マネージドクラウドサービスプロバイダーは、クラウド上の情報やデータの管理・保護を専門としています。企業のシステムや情報がそこで運用されている場合、サービスプロバイダーは、システムがどのような状態にあり、どこを最適化すべきかを把握するのに役立ちます。情報を整理し共有する新しい方法を考え出したとき、マネージドクラウドサービスプロバイダーは、運用されているデータについて新しく有意義なことを学ぶ手助けをしてくれます。

セキュリティの向上

クラウドサービスプロバイダーと連携することで、システム、アプリケーション、情報はサイバー攻撃から十分に保護されます。高度に規制されたデータ、暗号化、セキュリティ対策が、貴社のデータが部外者からアクセスできないようにするために使用されるからです。 

マネージドクラウドサービスプロバイダーへの依頼は、圧倒的で安全でないと感じるかもしれませんが、実際はそのどちらでもありません。サービスプロバイダーは、ほかの方法では得られない時間、洞察力、安全性を提供してくれるのです。

マネージドクラウドサービスのメリットを判断する方法

マネージドクラウドサービスは非常に有益なサービスですが、その分、コストがかかります。

マネージドクラウドサービスが自社にとって有益かどうかを知るには、次の質問に答えてみてください。

ITスタッフはどの程度の規模で、どの程度忙しいのか?

社内のITチームの規模が大きく、忙しくないほど、デジタル変革を推進するための時間とリソースを確保できます。しかし、ITスタッフが小規模であったり、ビジネスに不可欠なクラウドイニシアチブの管理で非常に過負荷になったりしている場合は、クラウドとSaaSアプリケーションの一部を処理するために必要なITリソースを提供するクラウドMSPと提携することが有効です。

デジタル変革(DX)のための専門知識を社内に持っているか?

社内のITチームの規模に関わらず、オンプレミスからクラウドへの移行やデータセキュリティなど、デジタル変革の目標に必要な専門知識が不足していると感じるかもしれません。

このような場合、このような専門知識を持つ人材を採用するメリットと、専門知識を容易に保有するクラウドMSPと提携するメリットを比較検討する必要があります。

差別化された競争優位性が得られるか?

企業によっては、社内のチームは製品提供を差別化する、より戦略的なデジタル変革プロジェクトに注力し、MSPには基本的な運用のSaaSアプリケーションやその他のクラウド業務のみをアウトソーシングしたいと考えています。

なかには、立ち上げようとしている戦略的なデジタル変革プロジェクトの専門家であるMSPを導入することにメリットを感じ、代わりに現在のSaaSアプリケーションやクラウドサービスに社内チームの既存の専門性を活用したいと考える企業もあります。 

企業によって、その目標、社内のリソース、既存の専門知識によって、この問いに対する答えは異なるでしょう。

援助を求めることができます

新しいクラウド技術は、ITから多くの複雑性を取り除き、デジタルトランスフォーメーションの新たな可能性を切り開きました。しかし、クラウドコンピューティングの世界では、新たに複雑なITの課題(データスプロール、ランサムウェア、データプライバシー規制など)が出現し、これらの課題がデジタル変革を妨げ、ビジネスの成長を脅かすことさえあります。

しかし、一人で抱え込む必要はありません。マネージドクラウドサービスプロバイダーは、クラウド化が進む今日の世界で成功への正しい道筋をつけるためのサービスとソリューションを提供できます。データ保護、セキュリティ、移行、そのほかのクラウド技術の認定を受けた有能なクラウドMSPと連携すれば、デジタル変革の夢を実現しながらビジネスを保護するために必要なサポートを受けられるようになるのです。

まとめ

クラウドといえば、やはりベネフィットが多く、世界中で求められるテクノロジーです。自社でクラウドサービスを管理するノウハウがない場合は、管理の行き届いたクラウドサービスプロバイダーを探すと良いでしょう。

CMC Japanは、ベトナムのクラウドマネージドサービスプロバイダーとしてトップ3に入る企業です。Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloudに特化したクラウドエンジニアの大規模な認定チームを運営し、最もコスト効率の高い方法でクラウド環境とサービスを管理し、安定性を維持することが可能です。

CMC Japanについて

ベトナム第2位のICT企業である当社、CMCグループは、ベトナム政府主導の新型コロナウイルス対策に準拠し、ハノイおよび、ダナン・ホーチミン市の3拠点で、オフショア開発を継続して提供しています。

中長期的なリソース計画や開発コストの最適化をご検討の企業様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

当社は日本のお客様に「止まらない、持続可能な開発」をベトナムオフショア開発で支援しています。

【動画】開発コスト「60%」削減!?ベトナムオフショア開発成功のポイントをご紹介!!

ベトナムオフショア開発の活用で、コスト「60%」削減!! & 開発期間「1/2」短縮を実現できた事例をご紹介!

【お役立ち資料】【DXへの第一歩】クラウドマイグレーションを実現する6つの戦略

Previous
Next