システムとソフトウェア 違い

システムとソフトウェアの違いとは?

ソフトウェアとは、コンピュータ・システムに動作を指示するための命令、データ、プログラムの集合のことです。主に2種類に分けられます。

・システム・ソフトウェア(「システム」と呼ばれることが多い)

・アプリ・ソフトウェア(「ソフトウェア」と呼ばれることが多い) 

この2つは、その目的にも設計にも違いがあります。 以下の記事で「システム」と「ソフトウェア」の違いを確認しましょう。

システム・ソフトウェアとは?

システム・ソフトウェア(またはシステム)は、ユーザーとシステム・ハードウェアの間のインターフェースとして機能します。ユーザーの入力したコマンドをシステムが理解できるようにするものです。また、システム・ソフトウェアは、システム内のハードウェアとアプリ・ソフトウェアの間のインターフェースとして機能すると言うこともできます。また、汎用ソフトウェアとも呼ばれます。ほとんどの場合、エンドユーザーはシステム・ソフトウェアと直接操作することはありません。通常、ユーザーはシステム・ソフトウェアが作成したGUIに触れています。

システムおよびソフトウェアの違い
システムおよびソフトウェアの違い

システム・ソフトウェアの種類

システム・ソフトウェアには、以下のようなさまざまな形態があります。

  • オペレーティング・システム:ハードウェア、システム・プログラム、アプリケーション間の相互作用を可能にします。デバイスドライバ:デバイスを管理し、その機能を発揮させるためのものです。デバイスがOSや他のアプリケーションと容易に通信できるようにします。
  • トランスレータ:人間が読める高級言語を低級言語に翻訳します。

ユーティリティ:機器やアプリケーションを最適に動作させます。

Windows、iOS、Androidなどのオペレーティング・システムはシステム・ソフトウェアの一例である。
Windows、iOS、Androidなどのオペレーティング・システムはシステム・ソフトウェアの一例である。

システム・ソフトウェアの特徴

システム・ソフトウェアの注目すべき機能には次のようなものがあります。

  • コンピュータ・システムやハードウェアにより近い存在となる
  • 低級のプログラミング言語で書かれている
  • 設計が難しい
  • 高速動作
  • 小型化
  • 管理・理解・操作がしづらい
  • インタラクティブ性が低い

アプリケーション・ソフトウェアとは?

アプリケーション・ソフトウェア(または「ソフトウェア」)を、例えばJava、C++、.net、VBなどの高級言語で書かれたソフトウェアと定義することができます。このソフトウェアは、ユーザーの特定のニーズを満たすことを意図しています。アプリケーション・ソフトウェアの種類には、デザインソフト、計算ソフト、編集ソフトなどがあります。それぞれのアプリ・ソフトウェアの背景には、特定の目的があります。

アプリケーション・ソフトウェアは、システム・ソフトウェアが構築したプラットフォーム上で動作します。アプリケーション・ソフトウェアは、エンドユーザーとコンピュータにインストールされたソフトウェアとの間の一種の仲介者として機能すると言えます。アプリケーション・ソフトウェアは、システムを動かすために必ず必要というわけではありませんが、システムをより便利なものにしてくれます。アプリケーション・ソフトウェアの典型的な例は、Windowsベースのシステムで見られるMicrosoft Officeです。

MS Office is a example of application software
MS Office is a example of application software

アプリケーション・ソフトウェアの種類

アプリケーション・ソフトウェアの種類には、以下のようなものがあります。

  • ウェブブラウザー:ウェブ上で検索ができる
  • ワープロソフト:文書の作成、調整、閲覧、保存、印刷ができる
  • 表計算ソフト:表形式でデータを表現し、数式や関数で簡単に計算ができる
  • データベースソフト:データの効率的な管理、アクセスができる
  • グラフィックソフト:ビジュアルデータのデザイン・編集が容易にできる
  • 教育用ソフトウェア:コンピュータ・システムの教育および学習ツールが使用できる
  • エンターテインメントソフト:コンピュータをエンターテインメントの道具として使用できる
グラフィック・デザイン・ソフトウェアは、アプリケーション・ソフトウェアの一種である。
グラフィック・デザイン・ソフトウェアは、アプリケーション・ソフトウェアの一種である。

アプリケーション・ソフトウェアの特徴

アプリケーション・ソフトウェアの主な機能には、以下のようなものがあります。

  • 高級プログラミング言語で書かれている
  • デザインしやすい
  • よりインタラクティブである
  • 容量がより大きく、より多くのストレージを必要とする
  • 写真編集やワープロなどの専門的な作業が行える

システム及びソフトウェアの違い

下記の表は、システムおよびソフトウェアの違いをまとめたものです。
システム・ソフトウェア (またはシステム) アプリケーション・ソフトウェア (またはソフトウェア)
システム・ソフトウェアとは、システム・リソースを管理するために設計されたコンピュータプログラムの集合体である。 アプリケーション・ソフトウェアは、主にユーザーの要求に応じて特定のタスクを実行するために開発されたソフトウェアの一種である。
コンピュータのハードウェアとアプリケーション・ソフトウェアの間のインターフェースとして機能する。 システム・ソフトウェアとエンドユーザーとの間のインターフェースとして機能する。
汎用的なソフトウェアである。 特定目的のソフトウェアである。
システム・ソフトウェアは、通常、OSのインストール時にコンピュータ・システムにインストールされる。 アプリケーション・ソフトウェアは、通常、ユーザーのニーズに応じてシステムにインストールされる。
このソフトは独立して動作し、アプリケーションソフトを動作させるためのプラットフォームとして機能する。 このソフトは単独では動作せず、動作させるためにはシステム・ソフトウェアが必要である。
システム・ソフトウェアは通常、アセンブリ言語のような低級言語で書かれている。 アプリケーションソフトは通常、C、C++、Javaなどの高級言語で書かれている。
システム・ソフトウェアはバックグラウンドで動作するため、ユーザーが直接操作することはない。 アプリケーションソフトは、ユーザーインターフェースで動作するため、ユーザーが直接操作することになる。
システム・ソフトウェアは、コンピュータの電源を入れたときに起動し、電源を切ると停止する。 アプリケーションソフトは、ユーザーの要求に応じて動作する。つまり、起動したら始まり、閉じたら止まる。
システム・ソフトウェアは、ハードウェアとの互換性を考慮しながら構築するため、アプリケーション・ソフトウェアに比べ開発が複雑で時間がかかる。 アプリケーション・ソフトウェアの開発は、システムソフトに比べて比較的用意であり、時間もかからない。
コンピュータのシステムは、システム・ソフトウェアがないと動かない。 コンピュータはアプリケーション・ソフトウェアがなくても問題なく動く。しかし、ユーザーにとっては、重要なアプリケーション・ソフトウェアがなければ仕事にならない。
システム・ソフトウェアの動作は自動化されており、コンピュータ・システムを起動すると自動的に機能を開始する。 アプリケーション・ソフトウェアの動作は手動であり、ユーザーが使い始める必要がある。
システム・ソフトウェアの例としては、オペレーティング・システム、コンパイラ、アセンブラ、デバイスドライバなどがある。 アプリケーション・ソフトウェアの例としては、ウェブブラウザー、MSオフィス、グラフィック・デザインソフトなどがある。

結論

本記事では、システムとソフトウェアの違いについて学びました。システムとソフトウェアには異なるデザイン、異なる目的、そして異なる機能があります。システム・ソフトウェアやアプリケーション・ソフトウェアの開発者を探している場合、CMC Japanという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。弊社はベトナムに本社を置き、日本にも2つのオフィスを構えています。日本のお客様には、弊社ののハンズオンサポートを含めた現地でのアウトソーシングのメリットを享受していただけます。本フォームにてお客様のご要望をお伺いし、最適なソリューションをご提案させていただきます。

>>  システム又はアプリケーション・ソフトウェアの無料相談に申し込む