ル開発でよく使われるの手法とは

アジャイル開発でよく使われる12の手法とは?特徴・効果について解説!

目次

はじめに

アジャイル開発とは、反復的なソフトウェア開発の方法論の集合体を指します。

アジャイル開発は、頻繁な点検と適応を促す規律正しいプロジェクト管理手法や、チームワーク、自己組織化、説明責任を促進するリーダーシップ哲学、および高品質のソフトウェアを迅速に提供するための、一連のソフトウェア開発ベストプラクティスです。

アジャイル開発は、そのメリットから、現在、ソフトウェア開発の効率化のために世界中で広く活用されています。アジャイル開発は多様な開発手法を包含しており、さまざまなプロジェクトに利用される可能性があります。

今回は、アジャイル手法とは何か、どのような仕組みなのか、またソフトウェア開発でよく使われる12種類のアジャイル開発手法についてもご紹介します。

アジャイルとは?

変化を生み出し、それに対応する能力をアジリティ(agility/敏捷性)とよびます。

アジャイルの起源は、ソフトウェア開発と深く関連していますが、アジャイルの定義としては、ソフトウェア開発のライフサイクルというよりも「方法」および「心構え」に近いものです。

開発ばかりでなく、アジャイルの考え方をビジネスそのものに活かすことも可能です。

お問い合わせください!

CMC Japanは、ベトナムでトップクラスのソフトウェアソリューションプロバイダーです。コンサルテーションとサポートをご希望の方は、是非お問い合わせください。

アジャイルの効果とは?

アジャイル開発の、反復的かつ段階的な性質により、企業は重要なことに集中し発売したい製品やサービスを見失うことなく、開発チームはその都度アプローチを調整できるのです。

アジャイルがいかにソフトウェア開発プロジェクトの品質を高めるかを、いくつかの数字で見てみましょう。

・アジャイルプロジェクトは、従来のプロジェクトよりも28%成功率が高い

・海外で調査したソフトウェア開発者10万1,500人のうち、86%近くがアジャイルを採用

・調査対象企業の71%がアジャイルアプローチを時々、しばしば、あるいは常に使用

・製造業では、27.4%がアジャイル手法のみに依存し、56.6%が複数の手法を組み合わせて使用

アジャイル手法は、過去20年以上にわたり、世界中で高品質なソフトウェア開発の効果的な方法を見つけるために開発、評価、展開されてきました。スクラム、カンバン、リーン、エクストリームプログラミング、DevOpsなどは、アジャイルに分類される手法の一部です。

Forbes(フォーブス)誌がアジャイルを世界で最も人気のあるイノベーションエンジンとした理由をご理解いただくために、以下でアジャイル手法のメリットを解説します。

アジャイル手法のメリットとは?

アジャイルのメリットは非常にたくさんありますが、以下の7つのポイントに分類できます。

製品の品質向上

アジャイル手法では、テストがプロジェクト内に組み込まれており、最終製品の全体的な品質をより高く保つために役立ちます。

また、顧客は開発プロセスに積極的に参加し、市場の状況に応じて変更を要求できます。

アジャイルは反復プロセスであるため、自己組織化されたチームは時間の経過とともに学習して成長し、改善し続けることができます。

顧客満足度の向上

アジャイルチームは、顧客を含むステークホルダーに常に情報を提供し、開発プロセスに組み込むことで、ステークホルダーの意見に感謝していることを示します。

ステークホルダーは、プロジェクトの開発工程を通じて関与し、フィードバックを提供し、最終製品が彼らの要求を満たしていることを確認したいと考えています。

顧客に安心感を与えるために、各スプリントレビューで作業の進捗と結果を示すと良いでしょう。

先行発売

アジャイルの反復的な性質により、最終製品をより早く市場にリリースすることができるため、競合他社に先駆けてすぐに報酬を得ることができます。

アジャイル手法には、ソフトウェアの品質と顧客満足度を向上させながら、コストと市場投入までの時間を削減できるというメリットがあります。

予測・予想可能

予測可能性を高めるために、アジャイル手法には、多くの事例、成果物、ツールが含まれています。プロジェクトチームは、プロジェクト全体を通して均一なスプリント期間と開発チームの配分を維持することで、各スプリントの正確なコストを把握できるようになります。

さらに、開発速度を考慮することで、プロジェクトチームはリリース日と予算を予測し、未完成のプロダクトバックログと要件を理解できます。プロジェクトチームは、日々のスクラムセッションの情報、スプリントバーンアウトチャート、ダッシュボードを使用して、スプリントパフォーマンスを見積もることができます。

ミスコミュニケーションを防ぐ

アジャイルチームでは、顔を合わせてのミーティングや継続的な交流が優先されます。全員が同じ考えで、同じ目標に向かっていることを確認するために、毎日のミーティングが頻繁に行われるのです。

頻繁に話し合うことで混乱を回避し、目標を達成することに集中できます。

より良いマネジメント

アジャイルは、その透明性、フィードバックの統合、品質管理能力から、プロジェクトマネージャーがプロジェクトに対して、より大きな影響力を持ちます。

プロジェクトの実施段階を通じて品質が保証され、すべての利害関係者は、高度なレポートツールや手順を使用して、日々の進捗報告で情報を得ることができます。

適応性

アジャイルの大前提は「適応性」です。

アジャイルチームは、たとえ直前であっても変化に対応し、迅速に変更できます。プロジェクトの成果物は固定されたものではないので、チームは計画を見直し、修正された目標に合わせて優先順位を変更するだけで良いのです。

適応力のあるチームは、一貫した成果物を提供し、顧客のニーズの変化にうまく合わせることができます。

アジャイル開発でよく使われる12の手法

アジャイル開発でよく使われる12種類の手法をご紹介いたします。

スクラム(Scrum)

数多くの開発で利用されるスクラムは、アジャイル手法の代表的な例の一つです。軽量なソフトウェア開発方法論で、反復的・漸進的なプロジェクトを管理・制御するのに優れています。

スクラムでは、開発プロセスをスプリントに分けます。各スプリントの開発時間は最大化されるため、開発に専念できます。一度に管理できるスプリントは1つだけです。

スクラムでは、継続的な成果物を重視します。そのため、設計者が優先順位を変更し、未完成または期限切れのスプリントに、さらなる注意を払うことが保証されます。

カンバン(Kanban)

この手法は、ビジュアルな手法でプロジェクトを開発・管理するものです。

日本語に由来する「カンバン」という言葉は「ビジュアルボード」を意味し、時間的な 概念と結びついています。

カンバンは、わかりやすく視覚的なプロジェクト管理の手法で、チームが現在、プロセスのどこにいて、次に何が控えているのかを把握できます。

また、ソフトウェア開発工程の流れを示す列で区切られています。これにより、開発の各段階における進捗を理解し、製品を提供するため、今後の計画を立て、チームの可視性を向上させることができます。

この方法では、チームメンバーが常に開発の現状を把握し、継続的な仕事の流れを維持するために、大規模な関与と透明性が必要とされます。

リーン(Lean)

リーンとは、リーンエンタープライズ開発(Lean Enterprise Development)やトヨタなどの企業から多くの原則と実践を借りた、反復型のソフトウェア開発手法です。

リーンは、真の価値を提供しないすべてのタスクと活動を削減するよう努め、無駄を排除し、ソフトウェアエンジニアと顧客からの迅速かつ信頼性の高いインプットに依存することにより、改善作業プロセスのスピードと生産性を強調します。これにより、プロジェクトや製品開発に関わるすべての人が最適な効率で作業できるようになります。

デブオプス(DevOps)

デブオプスとは、開発チームと運用チームを組み合わせた概念で、開発チームと運用チームが行う業務を協調・分担して行うことを表しています。

デブオプスは、広い意味でのビジネス内部で、これらのチームやその他のチーム間のコミュニケーションと協力を促進するための考え方です。最も基本的な形態として、反復的なソフトウェア開発、自動化、およびプログラム可能なインフラの展開と保守の使用と定義されています。

エクストリームプログラミング(Extreme Programming)

エクストリーム・プログラミング(XP)は、議論も多く、最もよく知られたアジャイル手法の1つです。

XPは、高品質のソフトウェア製品を定期的に提供するための規律ある手法として、高い顧客との関連性、迅速なフィードバックループ、連続的にテスト、定常に計画、そして緊密な協力を推進しています。

初期のXPの方式は、「簡単」「コミュニケーション」「フィードバック」「忍耐」という4つの基本原則に基づいています。

クリスタル(Crystal)

クリスタルは、ソフトウェア開発において最も軽量で適応性の高いアプローチの一つです。

主に、1つのワークスペースで作業する開発者チームによる短期的なプロジェクトに適しています。

その特徴は、グループの見積もり、枠組みの重要性、事業の必要性など多くの側面から動機づけられており、クリスタル・クリア、クリスタル・イエロー、クリスタル・オレンジなど、数多くのアジャイル手法から構成されています。

ほかの手法と同様に、早期製品納入、高い顧客との関係、適応性、注意力散漫の解消を重視します。

ダイナミックシステム開発手法(DSDM:Dynamic Systems Development Methodology)

ダイナミックシステム開発手法(DSDM:Dynamic Systems Development Methodology)は、システムを開発・維持するための基盤となる準アジャイル開発手法です。

DSDMの理念は、「アプリケーションの80%は、完全なアプリケーションを開発するのにかかる時間の20%で供給できる」という社会学者の原則を修正したかたちに基づいています。

DSDMは反復コード方式であり、各反復は80%ルール(各ステップで必要な作業は次のステップに進むために必要な分だけ)に従って行われます。最後の詳細は、通常、多くのビジネス要件が確認されるか、調整が要求された後に含まれます。

受入テスト駆動開発(ATDD:Acceptance Test-Driven Development)

受入テスト駆動開発(ATDD:Acceptance Test-Driven Development)は、顧客、開発、テストなどさまざまな立場のメンバーが協力して受け入れテストを構築し、関連する機能を実装するものです。

これらの受け入れテストはユーザーの視点を表し、システムがどのように動作するかを記述するための一連の要件として、また、意図した通りに動作することを保証する手段として機能します。

テスト駆動開発(TDD:Test Driven Development)

テスト駆動開発(TDD:Test Driven Development)は、実際のコードを書く前に単体テストケースを確立することに重点を置いたソフトウェア開発手法です。プログラミング、単体テスト、リファクタリングを反復プロセスで組み合わせた手法です。

ソフトウェア開発プロセスにおいて、テスト工程は大きな比重を占めています。さらに、開発者とテスターが長続きする効率的なコードを得るための構造的な方法です。

TDDでは、開発者は最初の理解に基づいて、各機能の基本的なテストケースを書くことから始める必要があります。開発チームは、テストカバレッジの確保、コード品質の向上、デリバリーパイプラインの基礎設定、継続的デリバリーのサポートなど、多くのコーディング規律の一部としてTDDを使用します。

行動駆動開発(BDD:Behavior-Driven Development)

行動駆動開発(BDD:Behavior-Driven Development)とは、アジャイル開発の手法の一つで、アプリケーションを文書化し、ユーザーがアプリケーションと対話する際に期待する動作に基づいて設計するものです。

BDDは、開発者がアプリやプログラムの意図された動作だけに集中するよう、余分なコード、不要な機能、焦点のずれを解消するのに役立ちます。

一般的なBDDプロジェクトは、開発者、マネージャー、顧客の3者が話し合い、製品のあるべきビジョンの全体像を確立することから始まります。そして、開発者には製品の動作に関する目標が与えられ、すべての動作テストに合格すると、製品は要件を満たし、顧客に引き渡される準備が整います。

機能駆動開発(FDD:Feature-driven development)

機能駆動開発(FDD:Feature-driven development)は、反復・蓄積型の開発プロセスであるため、軽量でアジャイルなソフトウェア開発手法です。FDDは、業界で認められているさまざまなベストプラクティスを組み合わせて、全体としてまとまりのあるものにします。これらの手法は、顧客価値を提供することを目標に、機能優先の観点からサポートされています。

包括的なモデルの設計、機能リストの作成、設計、開発、機能経由の構築は、FDDの5つの基本プロセスです。

FDDは、完全なソフトウェアワークフロー管理のための建設的で組織的、かつ中心的な戦略であるため、ソフトウェアに焦点を当てたチームや組織にとって堅実なソリューションといえます。

実験駆動型開発(EDD:Experiment-Driven Development)

実験駆動型開発(EDD:Experiment-Driven Development)は、A/Bテストに基づいています。A/Bテストとは、2つのオプションのうちどちらがレスポンス率を高めるかを特定するために、ベースラインのサンプルと複数の単一変数のテストサンプルとを比較するマーケティング戦略です。

EDDはアイデアから始まり、クライアントやWebサイトのユーザーのような実際の人々でテストを行います。テストは反復的であり、実証を求めるものです。アイデアを出して、それが実際にどの程度、通用するのか、反応を見るのです。

EDDを使わなければ、誰も気に留めないような高品質のコードを書くことになるかもしれません。EDDは、優れたソフトウェアを作るための秘密を特定する手助けをしてくれます。

適切なアジャイル手法を選択するには?

最終的には、チームとエンドユーザーにとって最も価値のあるソリューションが最適な手法です。結局のところ、チームの権限委譲はアジャイル手法の基本原則であるのです。

プロセスの早い段階で、変更の影響を最も受けるチーム、従業員、およびマネージャーを参加させ、いくつかのフレームワークを試す機会を提供するのが良いでしょう。

徹底した準備

チームが新たにアジャイル手法に着手するとき、多くの場合は今後、使用する手法を決定することから始めます。

このような重要な判断を、情報が十分でない段階で行うと、後々のソフトウェア開発を停滞させる原因となることが多いです。

コアチームと一緒に事前準備をすることで、開発手法の基礎を固め、いざというときに十分な情報を得た上で最適なアジャイル手法を選択できます。

開発チームのスキルを考慮する

どのようなアジャイル手法も、開発チームのスキルと能力を発揮するためにあります。

しかし、組織や使用するアジャイル手法によって、必要とされる具体的なスキルセットは異なる場合があります。XPのように高度なプログラミング能力や優れたコミュニケーション能力が求められることもあれば、そうでないものもあります。

アジャイル手法を採用する際には、現在のチームの技術力だけでなく、実戦経験を見極めることが重要です。

顧客との関わりを評価する

アジャイル・マニフェストでは、顧客との交渉よりも顧客との対話を優先しています。

なぜなら、彼らは、スコープ、リソース、そして、プロジェクトを促進するために明確化を決定するための主要な情報源だからです。

さらに、彼らはより高いレベルの業界知識を持っています。そのため、アジャイル手法を選択する際には、顧客の関与が重要な要素となります。アジャイル手法によって、顧客の協力の必要性が異なるからです。

アジャイル・マニフェストについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事:

まとめ

アジャイル開発は、さまざまな反復開発技法を利用してソフトウェアを開発するための戦略や手法の集合体です。これらの手法により、タスクの点検と修正を繰り返すことで、管理された秩序あるプロジェクト管理プロセスを促進できます。

アジャイル開発は、ベストエンジニアリングの実践を可能にすることで、高品質のソフトウェア製品の開発を支援するものです。アジャイル開発手法のおかげで、ソフトウェア開発のプロセスはより速く、より柔軟で、より効率的になりました。

アジャイル開発は、さまざまな方法論の中から選択することができ、さまざまなプロジェクトの要件に適した方法を提供し、ソフトウェア製品を成功に導いてくれます。

CMC Japanについて

ベトナム第2位のICT企業である当社、CMCグループは、ベトナム政府主導の新型コロナウイルス対策に準拠し、ハノイおよび、ダナン・ホーチミン市の3拠点で、オフショア開発を継続して提供しています。

中長期的なリソース計画や開発コストの最適化をご検討の企業様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください

当社は日本のお客様に「止まらない、持続可能な開発」をベトナムオフショア開発で支援しています。

【関連記事】CI/CDパイプラインとは?品質とスピードのバランスを実現するベストプラクティス

本コラムでは、CI/CDパイプラインを最大限に活用するために、この方法の大きなメリットと、どうやってCI/CDパイプラインを活かせるかについて解説します。

アジャイル手法によるソフトウェア開発なら、
ベトナムオフショア開発がおすすめ!

資料は下記のフォームを送信して頂くと完了画面またはメールにてダウン口一ドできます

Previous
Next