IaaSとPaaSとSaaSの違いを解説

IaaSとPaaSとSaaSの違いを解説:いつ、どちらを使うか?

目次

はじめに

クラウドコンピューティングに携わっている方なら、PaaS、IaaS、SaaSという言葉を耳にしたことがあるでしょう。

これらは、クラウドサービスのモデルの一種で、サービス提供者とクラウド利用者の役割が異なるものです。これらの違いを理解することで、自分がどのようなサービスを利用しているのか、クラウドコンピューティングから最大限の利益を得るためにはどのような専門知識を身につける必要があるのかを知ることができます。

この記事では、PaaS、IaaS、SaaSについて、知っておきたい知識をご紹介します

関連記事

IaaS、PaaS、SaaS:違う点とは?

PaaS、IaaS、SaaSの大きな違いは、それぞれのモデルでどれだけの責任を負う必要があるかということです。

IaaSとPaaSとSaaS

オレンジ色のブロックは自社で管理する必要があるもので、青色のブロックはサービスプロバイダーが担当します。皆さんも知らず知らずのうちにSaaSを利用していることでしょう。

たとえば、GmailはSaaSアプリケーションですから、何も管理しなくてもログインするだけでメールを送信することができます。一方、Gmailを所有する企業は、このアプリケーションの運用と、ユーザーが生成するすべてのデータを管理しなければなりません。これは、必ずしもスタックに表示されているすべてのものを管理しているという意味ではなく、アプリケーションとユーザーから生成されたデータ以外は何も管理していないPaaSの場合もあります。

SaaS、PaaS、IaaSは相互に排他的なものであるか?

SaaS、PaaS、IaaSは相互に排他的なものであるかというと、そんなことはありません。

中堅企業の多くは複数のサービスを利用しており、大企業の多くは3つとも利用しています。

また、1つのベンダーがSaaS、PaaS、IaaSの両方を提供することも可能です(Amazon、Microsoft Azureなど)。

「as a Service」とはどういう意味か?

「as a Service」とは、サービスモデルにおけるIT資産の消費方法を意味し、クラウドコンピューティングと従来のITとの大きな違いを示しています。

従来のITでは、企業は消費するIT資産を購入し、オンプレミスのデータセンターに設置し、管理・保守していました。 

一方、クラウドコンピューティングでは、サービスプロバイダーが資産を所有し、クラウド・ユーザーはインターネットを介してこのサービスを利用し、サブスクリプションモデルまたはペイ・アズ・ユー・ゴー・モデル(実際の使用量に応じて1秒ごとに課金され、長期契約や前払いは不要な料金体系)で支払いを行います。

このように、クラウドサービスモデル、あるいは「As a Service」の主な利点は、経済的な点であることがわかります。サービスプロバイダーは、自社のIT資産のコストを何百万人もの顧客に分散して、1人のユーザーに手の届く価格で提供でき、個人の顧客は物理的な資産に高額な投資をすることなく、必要なアプリケーションを手に入れられます。

次項では、これらのクラウドサービスのモデルを、最もシンプルなものから最も複雑なモデルまで、それぞれ詳細に説明します。

SaaSとは?

SaaS(Software as a Service)とは、ユーザーが利用するサービスに対応するバックエンドのインフラを管理する必要がないクラウドサービスモデルのことです。

現在のSaaSは、Gmail、Netflix、HubSpotなど、サードパーティ・ベンダーが管理し、インターネット経由で提供されるクラウドホスト型のWebアプリケーションが主流となっています。

SaaSのメリット

SaaSの主なメリットは、次の5点です。

・使いやすさ:ユーザーは料金を支払い、アカウントを作成するだけでSaaSアプリケーションを利用でき、それ以外の作業はベンダーが行います。

・手頃な価格:自社でアプリケーションを開発するよりも、SaaSソリューションを利用する方がはるかに低コストです。

・最小限のリスク:SaaSアプリケーションは、多くの場合、無料トライアルや低額の月額利用料を提供しており、ユーザーは大きなお金をかけずに試せます。

・便利性:SaaSアプリケーションはクラウド上でホストされているため、ユーザーはインターネットに接続していれば、いつでもどこでもアクセスできます。

・簡単なスケーラビリティ:SaaSアプリケーションでユーザーを追加することは、映画の座席数を増やすのと同じくらい簡単です。

SaaSのデメリット

一方、SaaSにも「カスタマイズ性の欠如」というデメリットがあります。

・カスタマイズ性の欠如:SaaSアプリケーションはカスタマイズのオプションが限られていることが多いので、自分自身をアプリケーションに合わせるか、自分によく合うアプリケーションを見つける必要があります。

SaaSの使用例

・オフィスや個人で使用するアプリケーション

・陳腐化したレガシーアプリケーションの置き換え

PaaSとは?

PaaSは、アプリケーションを開発、実行、管理するためのクラウドベースのプラットフォームを提供します。

このモデルでは、PaaSベンダーは、ユーザーがアプリケーションを開発するためのプラットフォームを提供し、ランタイム、ミドルウェア(またはネットワーク)、オペレーティングシステム、開発ツールなど、プラットフォームを構成するすべての要素を管理し、アップグレード、セキュリティ、バックアップなどの関連サービスも提供します。

PaaSソリューションの例としては、AWS Elastic Beanstalk、AWS Lambda、Microsoft Windows Azure、Google App Engine、IBM Red Hat Openshiftなどがあります。

PaaSのメリット

PaaSの主なメリットは、次の5点です。

・効率性:開発者は、自社でプラットフォームを構築するよりも、PaaSを利用した方が、より迅速かつコスト効率よくアプリケーションを構築、テスト、デプロイできます。

・新技術のテストや採用におけるリスクが少ない:PaaSプラットフォームは、通常、リソースを最新のテクノロジーに更新します。そのため、ユーザーは新しいOSや言語、ツールなどをテストする際に、それらを実行するためのインフラにコストをかけずに済むのです。

・簡素化されたコラボレーション:PaaSは、開発チームと運用チームがどこからでも共同作業ができるよう、必要なすべてのツールが提供される共有開発環境を提供します。

・スケーリングが容易:PaaSでのスケールは、物理的なハードウェアの代わりに、追加の仮想容量を購入することを意味し、それは手間をかけずに行えます。

・管理の手間を削減:PaaSを利用する際は、インフラの管理、アップデート、パッチなどの管理作業をクラウドサービスプロバイダーに委ねられます。

PaaSのデメリット

一方、PaaSにも次のようなデメリットがあります。

・ベンダーロックイン:プロバイダーによってアーキテクチャの要件が異なる場合があります。また、同じ言語、ツール、ライブラリ、API、オペレーティングシステムをサポートしていない場合もあります。そのため、プロバイダーを変更することは難しく、大幅な変更やアプリケーション全体の再構築が必要になる可能性もあります。

・データのセキュリティ:PaaSプラットフォームにデータを保存することになるので、セキュリティリスクがあります。

PaaSの使用例

PaaSモデルは、多くの場合、開発者にとって有益であり、次のような用途で使われています。

・APIの開発と管理:PaaSにはフレームワークが組み込まれており、開発者はアプリケーション間でデータを共有するために使用されるAPIの構築、実行、管理、およびセキュリティを容易に行えます。

・モノのインターネット(IoT):PaaSは、IoTアプリケーションの開発やIoTデバイスからのデータのリアルタイム処理に使用される様々なプログラミング言語(Java、Python、Swiftなど)、ツール、環境をサポートしています。 

・DevOps: PaaSソリューションは、一般的にDevOpsの要件をすべてカバーしており、継続的インテグレーションや継続的デリバリを可能にする自動化が組み込まれています。

・クラウドネイティブな開発とハイブリッドクラウド:PaaSソリューションは、クラウド・ネイティブな開発技術(マイクロサービス、コンテナ、サーバーレス・コンピューティング、Kubernetesなど)をサポートしており、開発者はプライベートクラウド、パブリッククラウド、オンプレミス環境でアプリケーションを構築、デプロイ、管理できます。

IaaSとは?

IaaSとは、第三者であるベンダーが提供する、サーバー、ストレージ、ネットワークリソースなどのコンピューティングインフラへのオンデマンドアクセスです。

一方、PaaSのお客様は、オンプレミスのハードウェアを利用するのと同じように、インフラをプロビジョニング、設定、利用できます。

違いは、お客様がインフラを購入して設定する必要がなく、必要な容量をPaaSベンダーから借りて、インターネット経由で利用し、サブスクリプションまたは従量制で支払うことです。

IaaSソリューションの例としては、AWS Web Services、Google Cloud、Microsoft Azure、IBM Cloudなどがあります。

IaaSのメリット

IaaSの主なメリットは、次の7点です。

・コスト削減:IaaSをご利用のお客様は、オンプレミスの専用データセンターの購入、セットアップ、維持にかかる費用や間接費を回避できます。

・無駄を省ける:オンプレミスでは、使用量の急増に対応するためにハードウェアを追加購入する必要がありますが、その急増が収まった後は、この余った容量がアイドル状態になってしまいます。IaaSでは、ハードウェアを購入することなく、キャパシティを拡大・縮小できます。

・高い可用性:PaaSでは、不意のトラフィック急増に対応するために豊富なキャパシティを簡単に確保できます。また、地域の停電や物理的な災害が発生した場合でも、ほかの地域のサーバーに依存して可用性を確保します。

・レイテンシーの低減とパフォーマンスの向上:IaaSプロバイダーは通常、世界中のさまざまな地域にデータセンターを持っているため、IaaSのお客様は、エンドユーザーに近い場所にアプリケーションを常駐させることで、レイテンシーを最小限に抑え、パフォーマンスを向上できます。

・高い応答性:オンプレミスのハードウェアを購入してインストールするには、IaaSの容量を増やすよりも多くの時間がかかりますが、それを数分で済ませられます。

・高いセキュリティ:IaaSプロバイダーは、お客様のデータを保護するために、専門家チームがインフラ上で運営する様々な層のセキュリティを備えています。

・最新技術へのアクセスが早い:IaaSを提供する企業は、競争に打ち勝つために最新の技術を常に取り入れています。そのため、企業はオンプレミスで独自に開発するよりも、IaaSを介して、より早くこれらの技術にアクセスできます。

IaaSのデメリット

一方、IaaSにも次のようなデメリットがあります。

・互換性のないレガシーシステム:IaaSアーキテクチャは完全に統制されたアプリケーションには適していないため、オンプレミスからIaaSインフラにデータを移行しようとすると、レガシーデータのアーキテクチャを(大量に)変更する必要があります。

・ベンダーロックイン:IaaSプラットフォームは、アーキテクチャ、機能、サービス、ツールなどがそれぞれ異なります。そのため、特定のベンダーに固執してしまうと、新しいベンダーに乗り換えるのは非常に難しく、コストもかかります。

・ハードウェアを管理できない:IaaSでは物理的なハードウェアを所有しないため、その設計や運用方法を管理できません。また、プロバイダー側のソフトウェアやハードウェアのエラーにより、ダウンタイムやランタイムの問題が発生する可能性があり、お客様の手に負えません。

IaaSの使用例

IaaSは、実際にはさまざまな使い方があります。

・BCP対策になる:IaaSは、異なる場所にあるデータセンター間でデータを簡単に転送できるため、万が一の災害や事故が起きた際の復旧に利用されます。

・eコマース:トラフィックの急増が頻繁に起こるeコマース企業は、IaaSを利用することで、変動するニーズに迅速に対応できます。

・IoTとAI:IaaSのスケーラビリティにより、IoTデバイスやAIアプリケーションからの膨大なデータを簡単に扱えます。

・PaaSサービスの提供:PaaS事業者は、その製品やビジネスモデルによっては、自社でインフラを構築する代わりにIaaSにサーバーを依存することができます。

・スタートアップ企業:独自のデータセンターを構築する余裕のないスタートアップ企業は、ハードウェアへの先行投資なしに、最新のクラウド技術を利用できます。

IaaS、PaaS、SaaS:どんなときに、どれを使うか?

3つのモデルの中から1つを選ぶ際、任せられる「管理」の範囲が広いほど楽ですが、その分、自由度が下がることになります。

たとえば、大企業を経営していて、営業チームのために顧客関係管理(CRM)のアプリケーションを構築しようと計画しているとします。

その際の選択肢としては、

・SaaS型CRMソリューションに加入する:この場合、日常的な管理をすべてサードパーティのソリューションプロバイダーに委ねられますが、カスタマイズはできず、機能、データの保存、ユーザーのアクセス、セキュリティに関するすべての管理を放棄しなければなりません。

・PaaSプラットフォームを選択し、その上にCRMアプリケーションを構築する:この場合、インフラの管理とアプリケーション開発リソースをサービスプロバイダーに任せることができます。機能を完全にコントロールすることはできますが、アプリケーションとその関連データの管理には責任を持つ必要があります。

・IaaSソリューションでさらにコントロールを維持する:この場合、IaaSプラットフォーム上にバックエンドITインフラと開発リソースを開発し、それらを使ってアプリケーションを構築する必要があります。使用するOSやサーバーの構成などはチームで完全にコントロールできますが、これらのバックエンドコンポーネントや構築するアプリケーションの管理・保守は自社で負担しなければなりません。

まとめ

SaaS、PaaS、IaaSは、クラウドコンピューティングにおける3つの主要なサービスモデルです。これらを理解することで、自社のビジネスニーズに最も適したサービスを知ることができます。

自社でクラウド移行プロジェクトを実行するための専門知識がない場合は、優れたクラウド移行サービスプロバイダーを見つけるのが最善です。

CMC Japanについて

ベトナム第2位のICT企業である当社、CMCグループは、ベトナム政府主導の新型コロナウイルス対策に準拠し、ハノイおよび、ダナン・ホーチミン市の3拠点で、オフショア開発を継続して提供しています。

中長期的なリソース計画や開発コストの最適化をご検討の企業様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください

当社は日本のお客様に「止まらない、持続可能な開発」をベトナムオフショア開発で支援しています。

【動画】開発コスト「60%」削減!?ベトナムオフショア開発成功のポイントをご紹介!!

ベトナムオフショア開発の活用で、コスト「60%」削減!! & 開発期間「1/2」短縮を実現できた事例をご紹介!